診療内容

診療科目

Diagnosis

内科

心療内科

精神科

主な診療分野

Medical fields

生活習慣病

・高血圧
・糖尿病
・脂質異常症:コレステロールや中性脂肪が高い
・痛風、尿酸値が高い
・禁煙外来と減酒外来

睡眠

・不眠症:寝付けない、途中で起きてしまう
・睡眠時無呼吸:夜間のいびきや無呼吸、日中の眠気や頭痛

メンタルヘルス

・うつ病/適応障害::気分の落ち込み、やる気がでない
・不安症:不安が強い、漠然とした不安が多い

発熱など感染症状

・風邪
・インフルエンザ、新型コロナウィルス
・喉の痛み、咽頭炎、扁桃炎
・鼻水、副鼻腔炎
・咳が長引く、気管支炎、マイコプラズマ
・下痢、吐き気、胃腸炎
・尿の異常、膀胱炎

アレルギー

・花粉症、アレルギー性鼻炎
・気管支喘息、咳喘息

その他の日常的な診療

・偏頭痛など持病の頭痛
・逆流性食道炎や胃炎
・甲状腺異常、橋本病

ワクチン接種

・インフルエンザワクチン
・新型コロナウィルスワクチン
・その他のワクチン

診察費用-3割負担の目安

Price

■初診基本料
1500円程度(採血など検査がある場合は別途)

■再診基本料
・生活習慣病の場合: 2000円~3000円程度(検査費を含む)
・不眠、メンタルヘルスの場合: 1500円程度(検査費は別途)
・CPAP治療の場合: 4500円程度(機器レンタル料を含む、検査費は別途)
・その他の病気: 1000円程度(検査費は別途)

■検査費(生活習慣病の場合は原則検査費は基本診察料に含まれます)
・一般的な採血: 1000~2000円程度
・自宅での睡眠簡易検査: 2700円程度
・自宅での精密睡眠検査(ポリソムノグラフィ): 10000円程度
・インフルエンザや新型コロナの迅速検査: 1200円程度
・アレルギー検査: 5000円程度 (主な39項目のアレルギーの有無が分かります)

よくあるご質問

Q&A

Q. どんな症状や病気を診てもらえますか?

A. 内科と心療内科のことであれば、どんなことでもお気軽にご相談ください。
例えば、このようなお悩みも診察しています。
体の不調: 肝臓の数値が気になる、貧血かな?、甲状腺の悩み、お腹の痛み、下痢や便秘、体がだるい、動悸がする、むくみやすい など
心の不調: 不安な気持ちが続く、気分が落ち込む など
もし、当院の専門外の病気や症状であっても、あなたに合った専門の医療機関を責任をもってご紹介しますので、ご安心ください。

Q.診ることが難しい病気や症状はありますか?

A.はい、以下のような症状や病気は、専門的な検査や治療が必要になることが多いため、はじめから専門のクリニックや病院を受診されることをおすすめしています。
目に関する症状(眼科)
皮膚の症状(皮膚科)
耳、鼻、喉の症状(耳鼻咽喉科)
妊娠や女性特有の症状(産婦人科)
骨や関節の痛み、怪我(整形外科)
縫ったり処置が必要な深い傷や怪我
12歳未満のお子様の診療(小児科)
「どこに相談したらいいか分からない」と困っている場合は、まずは当院で症状をお伺いし、最適な受診先を一緒に考えることもできますので、お気軽にご相談ください。

クリニック紹介

Clinic Information

MIZENクリニック池尻大橋

住所〒154-0001
東京都世田谷区池尻2-33-14
リオグランデ2階
※インターホンで201を押してください。
アクセス東急田園都市線、半蔵門線 池尻大橋駅から徒歩3分
電話番号03-6450-9993
※診療時間外の電話対応は致しかねます。ご容赦ください。
診療時間月・火・水・金 17:30-21:00(最終受付20:30)
曜日
担当医宇井宇井宇井近藤

■休診日:木土日祝

MIZENクリニック池尻大橋

住所〒154-0001
東京都世田谷区池尻2-33-14
リオグランデ2階
※インターホンで201を押してください。
アクセス東急田園都市線、半蔵門線 池尻大橋駅から徒歩3分
電話番号03-6450-9993
※診療時間外の電話対応は致しかねます。ご容赦ください。
診療時間月火水金 17:30-21:00
スクロールできます
曜日
担当医宇井宇井宇井近藤

■休診日:木土日祝